2025 05,20 14:08 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2007 05,01 18:48 |
|
http://gagaga-lululu.jp/gagaga/lineup_suitai.html
人類は衰退しました あらすじ >わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。すでに地球は”妖精さん”のものだったりします。平均身長10センチで3頭身、高い知能を持ち、お菓子が大好きな妖精さんたち。わたしは、そんな妖精さんと人との間を取り持つ重要な職、国際公務員の“調停官”となり、故郷のクスノキの里に帰ってきました。祖父の年齢でも現役でできる仕事なのだから、さぞや楽なことだろうとこの職を選んだわたし。さっそく妖精さんたちのもとへ挨拶に出向いたのですが……。 田中ロミオが長年の経験と風聞を駆使して挑む、全方位対象の新境地。 ご意見ご感想、お待ちしています! 定価600円(税込) そろそろ詳細情報も出てきましたね 主人公:少女 さすがロミオだ!!主人公幼女とは・・・、しかも妖精さんって・・・ しかも気になるのは内容がロミオっぽくないような… まぁ面白いものになるのを期待しておこう。今までのロミオ作品も最初はこんな感じだったし。 あらすじ読む限り良作になる気がするし(第六感) amazonあたりで早く予約開始しないかなぁ。 PR |
|
2007 05,01 01:11 |
|
さっき聞き終わったぜ!
今日は一日アニソン三昧 http://www.nhk.or.jp/zanmai/archive.html >1年ぶりにあの「アニソン三昧」がNHK-FMに帰ってきました。
>今年もTVアニメソングにこだわって新旧様々なアニソンを一日たっぷり紹介します。目指せ! 今年は、ホントに150曲完奏? 去年はアンジェラのライブが盛り上がった(?) あのアニソン三昧が今年もやってきた! 12時間のアニソン耐久レース!? 12時間は疲れた 創聖のアクエリオン、ひぐらしのなく頃に、ヒカリ、黄色いバカンス、1000%SPARKING! 、 |
|
2007 04,10 23:05 |
|
ジーキル博士とハイド氏(文庫)
![]() 有名ですよね そうです、二重人格といえばジキルとハイド。 しかし読む前に注意してほしい。 よく裏表紙に物語の説明がありますよね?私は本を買うときにいつもそこを読みます。 今回もしっかり読みました。 私はこの物語をちゃんと読んだことが今までなく、楽しみにしていました。 読み進めるうちに「あ・・・もしかして説明文がすごいネタバレ…」 初めて読む人は絶対あらすじとか読まないほうが楽しめます!気をつけて! 話自体は100ページぐらいの短いもので一気に読めてしまいます。 そして話自体は二重人格という表現とは少し違うものでもあるようです。 amazonのレビューにも似たようなことが書いてありましたね(笑) そーいえば新品で買った本の中で一番安いんじゃないか? |
|
2007 03,23 22:03 |
|
最近プレイ中の「最果てのイマ 1891年、ペラダンが主宰する神秘主義的秘密結社 1911年頃、ようやくラベルなどの若手作曲家らによって注目されるよう サティはドビュッシーやラベルなどに影響を与えたが、偏屈な性格の問題か |
|
2007 03,17 11:48 |
|
http://gagaga-lululu.jp/gagaga/1st.html |
|
忍者ブログ [PR] |