2025 05,18 06:32 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 05,11 19:03 |
|
![]() ファイアボール (数量限定) [DVD] きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!! ついにDVD化 ファイアボールが、D・V・D・! http://wdshe.jp/disney/news/detail.jsp?id=1196 公式より 今回発売されるDVDは、忠実な執事“ゲデヒトニス”のペーパークラフトと、劇中にも登場する、謎の“お猿”のプラモデルがオンパックで付いた、5,000セット数量限定 価格: 5,600円(税抜き)/5,880円(税込み) 音声: 1.ステレオ 字幕: 字幕なし 画面サイズ: 4:3 記録層: 片面1層 圧縮方式: MPEG2 ■解説ブックレット ・設定資料 ・ポートレート(写真集) ・特典映像解説 ・ライナーノーツ(的なもの) 収録時間: 本編約27分 なのはしょうがないとして、特典で値段を誤魔化そうとしてる気がするけど気にしない!! 発売日: 2009年8月19日(水) フィグマで遊んで待ってます!! PR |
|
2009 05,07 22:30 |
|
コイルガン
つーことでゴールデンウィークあたりからやってます といってもほとんどやってません 工業高校卒業といっても文系の人と知識の差なんて大差ないんで 完全初心者です いやマジで もし1年後にこの記事を自分で読み返してみて 「俺こんなこともわからなかったのかよwテラアホスww」 ぐらい思えるようになることが目標です まず回路図とかオームの法則とかそこらへんを理解できるようになりたいな☆ 現状 使い捨てカメラを1つ買ってきて試作 プロジェクタイル移動距離 奇跡の数センチ!! 何が悪いって俺の頭が悪いと思う 主に買ったのもおよび金額(後悔するとともに無駄にしないために) 半田ごて 1000円 ハンダ・ハンダ吸い取り線・こて置き場等 1000円 ワニグチクリップつきコード(10本) 600円 電池ボックス 300円 エナメル線(0.55ミリくらい?) 150円 スイッチ 300円 インターネットで初心者向けのコイルガン製作を調べ この程度のために確実に10時間以上を費やす プライスレス ホームセンター・おもちゃ屋等利用のため割高なものもあり舛 次回もお楽しみに(するほどのことはやってないけど) この情熱が残っていればまだまだ続きます 次回予告(次回までにやる気はないけど目標・予定を書いとく) トライアック使いたいな 導線も買わんとね 基盤も使って ケース類も作るか買うか 多段式は未定 コンデンサは今のとこ2つぐらいでどうでしょう?って感じ |
|
2009 05,01 18:00 |
|
言わずと知れた(?)強力永久磁石の代名詞ネオジム磁石
そして百均の代名詞(?)ダイソー ってことで何気なく磁石コーナー見てたらこんなん↓ありました 超強力マグネット!! ニッケルメッキのネオジム磁石と書いてあるではありませんか!! もう売り場に掛けてある時点でパック同士がかなりの磁力で貼りつきあっています。 パックとパックの間にダンボールを挟みつつ…店員の採りわすれ?まぁお客さんへの配慮かな。 とりあえず百円とは思えない磁力 普通に買ったら1粒100円以上はしますよね。…買ったことないけど多分 2000ガウスって等級で言うと低いのか!?わからんw とりあえず、 これは超お買い得商品!! 4パック16個お買い上げです。 買ってどうするよ… 使い道は今のとこないけど、欲しいときが買い時って言うもんね(違) とりあえず保管中。 これ以外にもネオジム磁石使ってる商品はいっぱいあったよ。 おそらくメッキ処理されてる奴はネオジム磁石だと思っておk ほしい人は最寄りのダイソーへGO! ネオジウム磁石ってよく聞くけど誤り。ネオジムもしくはネオジミウムで |
|
2009 04,22 19:17 |
|
…忘れもしない夕日がまぶしいあの時
5時52分ころらしいが 私は買い物をして駐車場から道路へ出ました。 うおっまぶしっ 私はまぶしさのあまり軽く日差しを手で遮りました。 運悪く丁度そこが横断歩道であり、糞お年寄りが醜い、もとい見えにくい色をした服を着て佇んでいたってわけですよ。 そこに普段たいした仕事もしてない糞警官インザパトカーがいて 俺の車が通り過ぎたのを見計らって あぁ…………… 思い出したらイライラしてきたので 結局言いたいことは 俺が悪いのは分かるけど、あの夕日の中、あのタイミングで、あんな糞年寄りを発見したら凄いねってことだ ゴールド免許目指してたのによくもやってくれたよ あぁほんとムカツクわ あームカツク 9000円ってのもムカツクけど 2点っていうのがムカツク 何より普段の俺は横断者見つけたら止まってるって言うのがさらにイラッとくる 警察手帳の提示を求めたら、三回ぐらい「制服着てれば見せる義務無いんだけどね」って言われたのがハァ?って感じだった 印鑑持ってないよね?って聞かれたけど「いや、持ってますよ」って言えたのが良かった。指紋取られてたまるか、例え保存はされないとしても拇印なんて気分悪いんじゃボケが あーイライラする あーおの警官二人組みの左側*なねーかな 終わり |
|
2009 04,19 19:54 |
|
さー今宵もやってきましたザ・我が家の料理ショー
ナレーションは綿を駆使して早3秒、私でございます。 では早速忘れないようこの記事にメモって置きましょう。(味噌の分量とか忘れそうですゆえ) 豚肉の味噌漬け 豚バラブロックを厚めに切ります(1~2cm) 次にタッパーなどの容器に 味噌 150g 酒 大匙4 砂糖 大匙3 みりん 大匙2 をぶちこみよく混ぜます。 そこに先ほど切った豚肉を投入。うまい具合に。漬ける感じで。 キッチンペーパー等で漬け込んだ肉の上を覆います。 ふたをして冷蔵庫で半日~2日 食べたくなったら取り出し、軽く味噌をそぎ落としたらフライパン(またはグリル等)で焼きます。 ウマー(゚Д゚) たまたまこの記事見てる人も試してみてね☆ |
|
忍者ブログ [PR] |