管理人おすすめのサイトです
相互リンク募集中です。 希望の方はメールくださいtanenokaki@excite.co.jp
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
思い出したが吉日 つーことで まず前回から見たらだいぶパワーアップしたコイルガンをどうぞ と、前回のを見てもらえば分かると思いますが 大幅に迫力が上がっています 威力的には… 迫力って大事だよね!!(って言うほどの迫力もない…^^;) 前回のものは使い捨てカメラの回路に単三電池2つとコンデンサ2つを使ったものに コイルを繋げただけでした 今回のはそのコイル部分だけを(あと弾[プロジェクタイル]も)取り替えただけです コイル エナメル線・太さ1.2mm、長さ約8メートルぐらいを内径5mmのパイプ(おもちゃ屋のプラモデルコーナーにあった)に巻きつけたものです ホントはコイルは0.8か1mmのものが欲しかったんですが意外に売ってないんですよね>エナメル線類 まぁ太さによる抵抗とかまったく考えてないし、ただ参考にしたサイトがそのぐらいが多かったってだけ、もしかしたらこの太さで結果オーライってこともあったりして!? 購入したい人はこの辺かヤフオク等で買うのがよさげかな? 別にエナメル線である必要もないし 左:前回 右:今回 ちなみにホットボンドで固めてあります。巻き始めにもホットボンドで少し固定してから巻くのがいい? 威力等に悪影響があるかもしれないけど難しいことは分かりません。 プロジェクタイル 4mmチョイの太さの釘を3・4cmに切っていい感じにヤスリがけです。 でも飛ばすだけならホームセンターで売ってる平行ピンがちょうどいい 長さ太さは試行錯誤しよう!重いと威力減 今後の課題 発射スイッチ
機械式のスイッチ(左)なので無接点スイッチ(右)にしたい ついでに軽い保護回路も入れたい 使い捨てカメラもヤフオクで購入のがいいんじゃね?とか今更ながら思案中… スイッチは写真があることから分かるようにすでに購入済み 詳細はまた今度 といっても誰も見てない予感 誰か一人でも参考にしてくれればいいか ノシ