2025 05,16 05:14 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2007 12,13 16:14 |
|
今日もやってきました。
「男の子のひとりでできるもん」のコーナー では早速見ていきましょう。↓ 製菓用チョコレート・・・・・30g バター・・・・・30g 卵・・・・・1個 砂糖・・・・・大さじ1 薄力粉・・・・・30g ベーキングパウダー・・・・・少々 ラム酒・・・・・小さじ1 バニラエッセンス・・・・・少々 くるみ(もしくはピーカンナッツ)・・・・・30g 【作り方】 1 チョコレートとバターを湯せんにかけて溶かす。 2 卵に砂糖を加え、白くもったりするまで泡立てる。 3 ラム酒とバニラエッセンスを加える。 4 3に1のチョコレートとバターを加えて混ぜる。 5 くるみは粗く刻み、1/3は飾り用に取り分け、残り2/3を加える。 6 合わせてふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを加え、さっと混ぜ合わす。 7 オーブンシートを敷いた天板に流し入れ、残りのくるみを表面に散らす。 8 オーブントースターで焼く。 (だいたい8~12分くらいだと思いますが、ご家庭のトースターによって調整すること。) 9 ときどき様子を見ながら表面が焦げそうになったら、アルミホイルをかぶせる。 10 竹ぐしをさして、何もついてこなければできあがり。 上のレシピで作ってみました。 ブラウニーっておいしいですよね。つーかチョコレート大好き なぜオーブンではなくオーブントースターかというと…、うちにはオーブンが無いからです!(胸を張って) あと天板の代わりにグラタン皿にクッキングシートを敷いて使用しました 意外と簡単にできてしまう。簡単本格お菓子作り とってもおいしかったですよ。オススメ -----ここから独り言かつ大事なこと----- 生地も出来上がり。 さぁ焼くぞ。 私はトースターに火をともし、生地を流し込んだグラタン皿を投入した。 はじめは順調だった。 しかし! 2.3分して「パツンッ」という物音。もちろん音の出処はトースターである。 見てみる 私は言った「なぜ暗い??」 そう、中のあの本来赤くなっているべきところが消えていたのだ! …私は感じ取ってしまった。なんとオーブントースターが壊れてしまったのだ。それもこのタイミングで!! 私は落胆した 「おお神よ。何故なんです。私が男なのにお菓子作りを楽しんでしまったのがいけなかったのでしょうか?」 「もしかしてもう一回つまみを回したら復活しないかな?」 私は並列思考していた。(その間まさに1秒足らず!!) つまみを戻し、もう一度スイッチオン。 無事にまた灯がともりましたとさ。めでたしめでたし。 ちなみに焼いてる間3.4回消えた・点けなおすを繰り返しました。 まぁ無事にできてよかった トースター買わんとな…はぁ。 PR |
|
2006 10,06 00:44 |
|
コーヒーゼリーを作った 簡単に出来ます。 作り方(3個分) 水と砂糖を火にかけて 終わり |
|
忍者ブログ [PR] |