2025 05,16 06:27 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 05,07 22:30 |
|
コイルガン
つーことでゴールデンウィークあたりからやってます といってもほとんどやってません 工業高校卒業といっても文系の人と知識の差なんて大差ないんで 完全初心者です いやマジで もし1年後にこの記事を自分で読み返してみて 「俺こんなこともわからなかったのかよwテラアホスww」 ぐらい思えるようになることが目標です まず回路図とかオームの法則とかそこらへんを理解できるようになりたいな☆ 現状 使い捨てカメラを1つ買ってきて試作 プロジェクタイル移動距離 奇跡の数センチ!! 何が悪いって俺の頭が悪いと思う 主に買ったのもおよび金額(後悔するとともに無駄にしないために) 半田ごて 1000円 ハンダ・ハンダ吸い取り線・こて置き場等 1000円 ワニグチクリップつきコード(10本) 600円 電池ボックス 300円 エナメル線(0.55ミリくらい?) 150円 スイッチ 300円 インターネットで初心者向けのコイルガン製作を調べ この程度のために確実に10時間以上を費やす プライスレス ホームセンター・おもちゃ屋等利用のため割高なものもあり舛 次回もお楽しみに(するほどのことはやってないけど) この情熱が残っていればまだまだ続きます 次回予告(次回までにやる気はないけど目標・予定を書いとく) トライアック使いたいな 導線も買わんとね 基盤も使って ケース類も作るか買うか 多段式は未定 コンデンサは今のとこ2つぐらいでどうでしょう?って感じ PR |
|
忍者ブログ [PR] |